
みなさんこんにちは。
脱力系ゆるママです。
レクチンフリーダイエットをしながら、産後の骨盤矯正にも通いはじめました。
産後6ヶ月経過した頃、骨盤のグラつきでバキバキ音が鳴ったり、腰痛を拗らせていたのでずっと骨盤矯正が気になっていたのです。
ダイエットの相乗効果に期待して、まずは初回の施術を受けることにしました。

目次
【プロに聞いて参りました】骨盤の歪みがもたらす不調や注意点について

せっかくなので、骨盤のプロに様々なことを聞いて参りました。

骨盤の歪みで生じる体の不調
日常生活を送る中で知らず知らずのうちに歪んでしまう骨盤。
骨盤が歪むと体に以下の不調が現れます
- 下半身を中心に太りやすくなる
- 姿勢が悪くなる
- 歪みを庇うことによって肩こりや腰痛が起きる
- 生理痛が重くなる、生理不順になりやすい
- 便秘になりやすい
- 不眠症になりやすい
- 内臓が下に落ちポッコリお腹になる

産後専用骨盤ガードルの使い方
産後専用骨盤ガードルをお持ちの場合は、骨盤矯正施術後に装着し、寝る前くらいまで装着しておくことをおすすめします。
逆に歪んだままの状態で長時間の装着はしない方が良いです。
また、生理の1週間前くらいから装着するのも特に問題がなく、生理痛が和らぐことにも繋がります。

ワコールの産後用骨盤ガードル「シェイプマミーガードル」は、生地の素材が肌に優しく、苦しくないのでノンストレスで着用できるのでオススメです。
歪んだ状態で筋トレや激しい運動は禁物

骨盤が歪んだままで、筋トレしをてしまうと歪んだ状態で筋肉が仕上がってしまいます。
特に骨盤の回りの筋肉を刺激する下半身の筋トレは歪みが矯正されるまで控えた方がいいでしょう。
・縄跳び(軽めのジャンプ)
・ウォーキング
などの軽い有酸素運動まではOKです。

一番してはいけないこと

骨盤が歪む一番の原因はお姉さん座りです。
これは骨盤に負担をかけ、且つ歪みを生じさせる座り方なので一番してはいけないです。
初回は骨盤の歪みを徹底チェック

60分のコースの中でまず問診や姿勢、骨盤歪みチェックに30分くらい要します。
放射線尽き専用カメラで後ろ立ち姿、横、座り横、座り後ろ姿を撮影してもらい、歪みをチェックしてもらいます。
目視でチェックをした後、次は刺激を与えて歪みレベルをチェックしてもらいます。
「押して」バランスチェックする
次に先生を背にして立ちます。
片足ずつ上げて先生が後ろから肩を軽く押してどれだけバランスが取れるかチェックすることにより、どちらの骨盤がどれくらい歪んでいるか確認してもらいます。
次に骨盤を外側から直接触診し、どのような歪みが生じているか確認してもらいます。
チェック方法まとめ
- 専用カメラで傾きなどを撮影してもらう
- バランスが取れているか確認して歪みの度合いをチェック
- 触診することにより細かい歪みをチェック


模型を使って自分の歪みレベルを説明してもらう

一通りチェックが終わると、骨盤と背骨の模型を使ってどれくらい歪みが生じているか説明をしてくれます。
私は骨盤が開き、右側の骨盤が前に出てその影響で背骨も右側に歪みが生じているという結果でした。

初回の施術の流れ

うつ伏せになり背骨〜腰にかけて軽く揺さぶりながらコリや力みなどをほぐしてもらう。
→骨盤の歪みに合わせて、専用の小さなクッションを左右の骨盤位置に置き、5分放置。それにより、正常な骨盤位置に戻す。
→仰向けになり、片方ずつの足を上げ、反対側から先生が軽く足を押して抵抗するよう指示される。力が入りやすい方がどちらか見てもらう。(私は右側の骨盤が前にズレ込んでいるので、やはり右足の力が入りにくい。)
→次に、肋骨から真下あたりの両サイドを2,3本の指で軽く圧迫するよう指示される。(そこは骨盤の神経に繋がっているため、圧迫すると骨盤の神経を刺激して改善に繋がるとのこと)
→もう一度両足を片方ずつ上げ、先程と同様それぞれ反対側から軽く押してもらうと、右足に力が入りやすくなった。
→次に両足を揃えたまま立て膝をし、膝を付けたまま両サイドにパタンパタンと倒す。
どちら側が倒しにくいか、違和感があるか確認される。
私はやはり右側に倒す際に違和感を感じる。
→次は後頭部と首をつなぐあたりをグリグリとマッサージされる。ここも先程同様、骨盤に繋がる神経があるため、骨盤改善のポイントとのこと。
→マッサージしてもらったあと、もう一度両サイドにパタンパタンと倒し、違和感があった箇所が改善されていることを確認して初回の施術は終了。
初回の施術を終えて
施術後、もう一度施術前と同様の歪みチェックを入れてもらうと、歪んでいる方の肩を押してもらってもしっかり踏ん張ることができました。
専用カメラで撮影してもらうと、歪みが施術前より解消されている結果になりました。
骨盤矯正後に起きる当日の副反応
骨盤矯正をした当日は以下の副反応が起きる場合があります。
・眠くなる
・からだがポカポカする
また、施術後は水をこまめに取るようにと先生に言われました。
30分の骨盤矯正(初回はあまり刺激を与えないようにしてもらった)後の副反応として、とにかく眠くなり昼寝をしてしまいました。
その日は早めに就寝し、ぐっすり眠りに付くことができました。
骨盤矯正は、最初はあまり間隔を開けずに通い(一週間に一度のペース)、その後は2週間に1回のペースで通います。
産後ダイエットの相乗効果に期待しています

レクチンフリー食生活で体内環境を改善し、骨盤矯正で骨格改善することにより産後ダイエットに拍車をかけようと試みています。
産後のガタガタになった骨盤を整えることにより、運動の効果が得られやすく、筋肉の付き方もキレイになると期待して、8回通うコースを申し込みました。
金額は46000円くらいと決して安くはないので、しっかり結果を残していきたいです。
またレポします。